糸を紡ぐような-ていねいな暮らし-をご提案します。

かわり絵 座布団・水玉グラデーション

¥19,440

SOLD OUT

*Tax included.

*¥600 will be added per order as a shipping fee.

Request restock notification

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

*表示価格は参考価格となります。

折り紙の【六角がえし】から着想し、【久留米絣】との出会いから誕生した座布団。
真ん中からひっくり返すと色柄が変わり、三つの表情がお楽しみいただけます。
(登録意匠第1545537号) 

本体表地には、3柄の生地全て【久留米絣】を用いており、ぬくもりを感じる風合いと丈夫で使い込むほどに素地の持つ味わいを実感していただけます。

芯材には3層となる日本製のウレタンフォームを採用し、耐久性をもたせ、へたりにくく長年ご使用いただけます。


【六角がえし】とは
折り紙遊びのひとつ。細長い折り紙を三角形が出来るよう折りたたみ、六角形をつくります。それを真ん中から開くと、三種類の絵柄を楽しめる、不思議なからくり折り紙です。


【久留米絣】とは
福岡県南部の筑後地方一帯で製造されている絣。あらかじめ紺と白など柄と地の部分に染め分けた糸を用いて製織りし、様々な模様をあらわします。久留米絣の技法は江戸時代より受け継がれ、木綿では唯一、国の重要無形文化財に指定されるなど伊予絣、備後絣とともに日本三大絣のひとつともいわれています。


サイズ:40cm × 40cm × 6cm
本体表地:綿100%(製造元:久留米絣織元・下川織物)
芯材:ウレタンフォーム(日本製)
     
Report